
施工例〈住宅用:屋根置き型〉

京都府 18.9kWシステム

大阪府 17.55kWシステム

京都府 3.5kWシステム

横浜市 5.7kWシステム

東京都 5.76kWシステム

埼玉県 4.5kWシステム
住友電工の家庭用蓄電池システム
小型・高効率の家庭用 リチウムイオン蓄電システム POWER DEPO®Ⅲ
太陽光発電のニーズが高まる今、 エネルギーは家庭でつくる時代。
効率のよい蓄電システムを使うことで、 たくわえた電気を自宅で使う、 電力会社に売電するなど、選択肢が広がります。
電気料金の削減はもちろん、 停電時の非常用電源としても使用可能です。
小型・高効率を実現した 家庭用リチウムイオン蓄電システムPOWER DEPO®Ⅲで、 環境にやさしいグリーンエネルギーを賢く使いましょう。
主な特長
業界最小、最軽量
狭小敷地へも取付けが可能。
現地での設置工事も最速半日で完了。
業界最高クラスの 総合エネルギー効率
当社独自の電力変換方式(特許取得)で、 総合エネルギー効率88%達成。
災害時も安心
停電時最大9時間の連続運転が 可能(300W使用時)。
太陽光パネルで 発電した電力を充電し、有効活用も。
通信機能
インターネット網を活用した保守管理サービスを標準装備。
業界最小、最軽量
僅かなスペースにも設置可能な
コンパクト設計の一体型蓄電システム

- コンクリート基礎工事不要なため、最速半日※1で設置できます。
- 屋内にも置けるため、塩害地域や豪雪地域のご家庭にも最適です※2。
※1 : 現地での事前調査は除く。
※2 : 設置環境等により設置条件が異なりますので、取扱販売店または当社お客様相談窓口へご相談願います。
エアコン室外機(8畳~10畳向け)体積比で最大約30%減※ ※当社調べ

【設置場所例】
- 家屋裏手の空きスペース
- 出窓下の空きスペース
- 屋内階段下の空きスペース
2種類の運転モードで電気を賢く使う
通常モード


経済性重視=エコノミー設定
- 充電を割安な深夜時間帯に、放電を電力使用量ピーク時に
- 設定することで電気料金の節約が可能
- 太陽光により発電した電力の余剰分はしっかり売電
グリーンモード
環境重視=エコロジー設定
- 充電を割安な深夜時間帯に設定し、電力使用量ピーク時に
- 活用することで電気料金の節約が可能
- 太陽光により発電した電力の余剰分はできるだけ蓄電池に
- 充電し、夕方・夜の電力使用量ピーク時に活用
停電時にも安心
停電時でも最大約9時間連続使用可能

- 非常時、POWER DEPO®Ⅲは蓄電システム用分電盤を介し、
- 特定コンセントに電力を供給します。
- 特定コンセントの定格出力は、1500VA(1500W)です。
- 晴天時は、太陽光発電または蓄電池から電力を供給し、
- 雨やくもりの日、夜間の場合は、太陽光発電から
- 充電された電力を蓄電池から供給します。
※9時間連続使用は目安です。蓄電池の充電状態、環境温度等により変わります。
※接続できる家電に制限がありますので取扱説明書の確認をお願い致します。
※定格出力可能時間は約3時間になります。
保守管理サービスで安心(無料※)

- 蓄電システムが正常に動作しているかインターネットを介して見守っています。故障時には遠隔で蓄電システムの動作情報を取得し、速やかな原因特定と対処が可能です。
※ブロードバンドルーター、インターネット回線接続費用は、別途お客様負担となります。
施工例〈産業(10kW以上50kW未満):地上設置〉

大阪 市立中学校
設置量:30kW

京都 倉庫
設置量:17.4kW

神戸 工場
設置量:56.8kW